dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

モーターファンフェスタ2022に行ってきました

4月24日の日曜日、富士で開催していたモーターファンフェスタ2022に行ってきました。富士、土曜日はものすごく天気良かったのに日曜日は曇りから雨になりましたねえ。残念。

 

日曜日は早朝から小田急御殿場線御殿場駅に行きました。まあ地元駅始発からスタートしたので、朝まで飲んでいて今から帰るっていう人たちが多くてね…!
そういう人たちが出てくるようになったというのはなんというか色々元に戻りつつあるっていうことでそれはそれでいいのかな…。
が、小田急では単純に寝落ちしてるだけかと思った若い女子(多分大学生)が実は泥酔していたようで、彼女がちょっと心配です…。

 

御殿場駅についてからはKさんに拾っていただいて富士まで行きました。ほんとに助かりました、ありがとうございます。
モーターファンフェスタ(とD1)が入場料だけで見られるということでか(その分駐車料金高かったけど…当日で4500円に1000円のクーポン付きだった)、サーキットの近辺がかなり渋滞してましたね。もともと混むイベントの時とかは駐車場終夜オープンにしちゃったりしているからか、久々にこんなに混んでいるのを見たなあと思いました。御殿場駅から1時間以上かかったような。もちろん場内道路もなかなか混んでいましたね…。

 

そんなこんなで駐車場は久々のP5(ことカート場?)、ここが駐車場になっているのも久しぶりに見たような。そしてこのイベントはパドックエリアで展示があったので久しぶりに富士のパドックエリアに立ち入りました。
ここで私はKさん達と別行動させていただいて、第一目的(そしてある意味唯一の目的)の、ピット内のどこかに展示されているという「魅惑のレーシングカー」の展示にあるIMSAの日産300ZXとNASCARのカムリを探しに行きました。
行ったら別の友達がいたりしたので話してたら(雨だからピットの外に出たくないというけっこう後ろ向きの気持ちもあり…)、結局そこから動かなかったので、そこに到着するまでに見た写真がこちらです。

 

これ見てみたかったやつ!

しかし雨が強くなってきていたところなので、これを撮った時はリアの方から透明なビニールのカバーをかけ始めていたところでした…。ギリギリだった(笑)

 

コリン・マクレーとデレック・リンガーのレガシィ。色んな意味でlegacyだなって気がしてしまう…。
WRCをBSとかコンビニのセルビデオで見ていた時代、コリン・マクレー好きだったんですよね…。

私、このエンドレスのヒョウ柄好きなんですよ。自分が青が好きだからというのもあるけど、すごい速そうな感じもするし、かっこいいと思う。

 

さてそんなこんなで「魅惑のレーシングカー」エリアへ到着。
IMSAのZは映えますね!せっかくだから天気のいい日に見てみたかったけど、まあしょうがないね。

カムリも全体の写真撮ったつもりだったけど、撮ってなかったみたい。まあいいや、次の機会に…。(あるのかな?あるよね?)

このZとカムリはオーナーさんのご厚意で大人でも乗車体験ができたので、大喜びで乗せていただいてきました。

 

これはカムリの中からの写真です。こちらはシートが広い!足元も多分ペダルとかまでは全然届いてない。
こちらは190cmくらいある人でもすんなり入れるのではないかという話でした。

 

Zの方は、IMSAの後には全日本GTで走っていた個体だそうで、シートは立川さんサイズです。端から見ているだけでも立川さんはお尻小さいと思ってたけど、いやほんとにね…。立川さんお尻小さいな!っていうのが一番印象に強いです…。

 

しかしね、全然知らなかったんだけどさ、IMSAのZもNASCARも、ドアを開けて乗り込むわけじゃないんですね。窓から乗りこむんですね。
NASCARはまあ横からの衝撃に耐えられるようにというのはわかる。コストのこともあるし。
でもIMSAの方ってデイトナ24時間とか走ってるんだよね?ドライバー交代あるのにドアがないの?と、かなりの驚きでした。


あとNASCARってドアがついてないくらいだから(?)、いろいろなものが省かれているんですね。ナイトレースあった記憶があるからライトくらいついてるんじゃないかと思ったら、ヘッドライトもステッカー。トヨタのバッジもステッカー。びっくりでした。

写真(というかウェブで見かけた画像とか)で見ると結構本物っぽく見えていましたけど、実物でみたら「あれ…?」ってなった。
いやーこういうのは本当に実物見ないと気がつかなかったと思う。

そのほか同じエリアにあったマシンはこちら。

これはバーンファインド的なやつだそうで…。マシンを磨いただけでも結構キレイになったそうです。(あくまで外見は)

つい「ポールスチュワートレーシング」と言って笑われる(笑)
PSRはダンブレック先生が走っていたから何かの拍子に頭によぎるもので…。

マシンのタータンはちゃんとRacing Stewartのタータンモチーフでした。

Tartan image: Racing Stewart

そもそもこのタータンはスチュワートF1用に作られたものだったんですね…。
マフラーとか作ってくれたら欲しいよなあ。(くどいようだが青が好き)

熱心なミナルディファンの男性が手旗とチームシャツ着用でいらっしゃっていたのが印象的。かくありたい…。


そういえばたまに古いマシンでノーズとフロントウィングをワイヤーで吊るしてるのあるよね?と思って詳しい人に聞いてみたら、「走っていて外れちゃうのを防ぐため」なんだそうです。まじか。
トップチームとかだとそういうところの強度計算とかもちゃんとするから吊られていないそうです。
あとノーズのミナルディのロゴ、これはちゃんとエナメルですって。そういうところ凝っているのねえ(笑)


「ENKEI for minardi」ってちゃんとパーソナライズされているのね。
あとタイヤはAvonのロゴを消してピレリのペイントがしてあった(笑)
そういやクラシックカー(レース)とかのタイヤってエイボンが多い気がするね。自分が見ている範囲だけかもしれないけど。

 

色々興味深いお話もうかがえましたし、やっぱり現場はいいねえ、って感じです。
しかしですね、この日は3人の方々から「Tomokoさん、こういうイベントにも来るんですね」って言われました。
去年、トヨタメガウェブトヨタハイパーカーが置かれた時にも言われたんだけど!(笑)
確かに車自体にはさして興味はないし(好きな競技の道具、という感じ)、みんなが私はドライバー好きだと思ってるからだと思うのですが、マシンの展示とかはほどほどに行ってます。トークショーとかだけだと行きませんが、近場(まあ都区内)だとマシンの展示とかはそこそこ行ってます。だいたいタダだしね(笑)

 

その後は正午を回ったころにはやっぱり「おなかすいたな」ってなってきたのですが、雨だし外に行きたくないとぐだぐだしていたら(同じ理由でD1見に行かなかった…)、別行動をしていたKさんたちも「お昼を買おうとしたけどすごい行列だし、雨だからもう撤収しようかと思う」ということなので撤収しました。
滞在時間は短かったし、デモランとかもほとんど見ていないのですが(ヤリスがグラスタでぐるんぐるん回っているのはちらっと見えた)、家から離れられたし、色んな人に会って話ができたので楽しかったです。来てよかった!

 

1時半ごろにサーキットを撤収して、お昼は行ってみたかった五味八珍!

静岡ローカルなんだよね、五味八珍。行ってみたかったんだー!とある意味この日一番くらいのテンションに。
餃子定食と鶏のから揚げ(油淋鶏風)を頼みました。

ごはんと餃子。中国人に変な顔されるやつ(笑)


それはさておき、餃子も唐揚げもおいしかった!ご飯も!
写真はないけど唐揚げはKさんのおすすめでした。確かにおいしい。

五味八珍、食べ残しは持ち帰りができるということなのですが、バスの中に唐揚げとか持ち込むとすごい匂いがするだろうと思ったので頑張って完食しました。
会社の健康診断の後で良かった…(笑)

 

ここで帰りは、新宿まで一本で乗り換えなしで寝て帰りたいとバスを予約。その日の午後でも予約できるのね…。

 

その後また御殿場駅まで送っていただいて、Kさんたちも私も各々帰宅。
帰りには御殿場駅の中のコンビニで翌日のお昼ご飯用にのっぽを買いました。
「折れるだろうな~~~」とは思ったのですが、まあ折れてもいいやって(笑)
またすぐ、10日で富士に来るとは言えども、5月のGTの時にのっぽとか買う(心と体力の)余裕があるとも限らないし、買って帰りました。(ちなみに折れました)

 

御殿場駅からバスタ新宿までのバスに乗る時には「渋滞で到着送れますけどいいですか?」って聞かれました。聞かれたの初めてかも~。
まあこの時点でまだ16時台。6時間かかっても新宿まで行ければどうにでもなるだろう時間だったので、あまり気にせずバスに乗り、隣にも人は来ないままだったのでグースカ寝ながら快適に帰りました。
御殿場ICまでは意識があったのですがその後は高速降りるまであまり記憶がありません。
一度高速のどこかで目が覚めたけどどこだったか覚えてない。アナウンスが入って50分遅れとか言ってた記憶がある。厚木あたりだったかな?
夜行バスでもないのにコンセントがついていたのでスマホを充電しながらグースカピー!(桃鉄)ですよ。
結局バスタ新宿までしっかり乗って、その後電車で帰りました。

 

本当に色々な方にあえて元気をもらえた。お会いした皆様色々ありがとうございました。