dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

思い立ったが吉日!島根・鳥取に行ってきました その1

しばらくずっとどこか行きたいどこか行きたいばっかり思って鬱々としていたのですが(3/25にGTのテスト行ったのとかフーターズ行ったのとか妻沼の聖天様に行ったのでは足りなかったらしい)、とうとう我慢できなくなり、夜行バスで出雲大社に出かけることにしました。
とにかくどこか(できれば行ったことがない所)に行きたい!という欲が止まらなかったんですよ…。

本当は4/22-23の週末に1日くらい足して福岡に行こうかと思っていたのですが、ちょっとその週に予定が入ってしまったのでそこ以外…となるともうゴールデンウィークだし。
GWは出かけないけどWECのスパとGT富士があるし(ストリーミングは見たい)、GW明けは実家で稲の種まきだし(ここは万難を排して臨まねばならない)、その次の週はもうニュル24時間だし、そうしたら次は富士24時間で、次にル・マンのテストデーで、その後はル・マン24時間で、続いてGTWCAの富士。
この週末を逃すともうしばらくの間は(行ったことがないところに)出かけるチャンスがないのでは…?と思ってしまったのが運の尽きで、天気予報とか色々見てから行き先を出雲大社に設定しました。
出雲大社に行くことにした理由は、まあ行ってみたいところではあったというのと、天候が南(西)の方が良さそうかな?というところで…。
ルートを考えると、正直、岡山のGTに行くことにしておけば良かったのかなみたいなルートですよね…。

本当は土日の4/15-16をフルに使って、4/14(金)夜発~4/17(月)朝着の旅程でエクストリーム出社をしようと思っていたのですが(香港に行くのもちょっと考えてた)、諸事情でできれば日曜は自宅で作業したいな…となってしまいまして、フルに使えなくなってしまいました。
週末の作業は好ましくないけど、日曜に家にいるようにしたらGTもWECもストリーミング見られるよな…と気を取り直して、日程的にはエクストリーム度が上がってしまいましたが、金曜夜にバスタ新宿発、日曜朝に東京駅八重洲口着の旅程を設定。
で、目的は出雲大社と、島根県のスタバと無印のスタンプ、あとできれば鳥取県のスタバと無印のスタンプに設定!
これ予約したのは4/13深夜からです。この人本当に行きたくなるとダメなんだよね…。
ちなみに名古屋あたりでも良かったのですが、名古屋は7月に行く予定があるから外しました。あと行きはバスがあるんだけど帰りがないとかいう行先もあったので、ちょうど行きも帰りもバスを使えたのが出雲大社だったんですよ…。
この人どんだけ夜行バス好きなの?って感じですが、いや、夜寝ていたら朝着くのって良くない…?
朝早起きしようと思わなくても起きざるを得ないし(笑)
ちなみに旅程の無理がきく自走も大好き!!!!!なのですが、さすがに一人で出雲は遠かった(笑)

で、4/14の金曜の夜、仕事を終えてからバスタ新宿へ向かい、行きはウィラーエクスプレスでの出雲大社行きに乗り込み出発です。行ったことないところに行くのでほんとに楽しみでした。
しかし19時40分発で到着が出雲大社到着が9時ごろ着予定。13時間以上で、結構長いですな。はかた号が14時間以上から、出雲大社便もなかなかなんですね…。
私は3列シートにしまして(さすがに4列はつらい)、そして2時間に1回くらい休憩で降りられたので大体降りていたのですが、まあそれ以外は普通に寝てましたね。結構よく寝られました。
うーん、寝台のサンライズも乗ってみたいな…(個室じゃなくてもノビノビ座席でいい)

行きのバスですが、途中で降りたSA、滋賀県の土山SAの 土山たぬきがめっちゃ可愛かった。

上り線と下り線で同じ施設を使っているらしく、駐車場がそれぞれどっち側かわかりやすくなっていました。かわいいたぬきがいるので目立つね!

その後大山PAに止まったときには「岡国の近くを通ってきたわけだ」と気が付いて、「やっぱGT岡山行くことにしたら良かったかなあ」って思ってました。ええ、土曜日の昼間に現地の天気のことを知るまでは…。

そして米子と松江と出雲市駅前を経由して、最終到着地の出雲大社近くに9時前に到着!
地面は濡れていましたが、この時点では曇りかな。一応防水のトレッキングシューズに履き替えて(持ってきてたのよ)、傘も出しやすいところに準備してから出雲大社に向かいます。
出雲大社前の到着地のロータリーを左に行くと出雲大社ですよってバスの人たちが教えてくれたのでその通りに向かったのですが、途中で「すなば珈琲」の文字を見つけてテンションが上がりました。

お参りしたら寄ろう!!!!!

そして今回の第一目的、出雲大社がすぐ見えました。着いたー!

勢溜の大鳥居に9時ごろ着。さあここからお参りです。

中に入ったら野見宿禰神社の矢印があったので、まずそこからお参りしました。

狛犬が狛兎になってるの!しかもまわしつけてたりして凝っている。

境内にはうさぎの石像が66体あるということでしたが(公式サイト情報)、これは含まれるのだろうか…。

さらに先に進み、拝殿でお参り。
ここにあった注連縄も大きいので、「これがあの有名な注連縄か~」とか思いながら写真撮りました。

明らかに私と同じようなこと考えてる人もいたぞ。

そして本殿でお参り。

近くにいるクラブツーリズムとかのツアーのガイドさんが「お祈りするときは住所も言って」って言っていたのでその通りにしました。
出雲大社は2礼4拍手1礼というスタイルだそうなのでそれにならいます。
あと「西側で再度念をおすこと」という話もあったのでそれにも従いました。ありがとうツアーガイドのみなさん…。

本殿の裏手にまわったら素戔嗚神社がありまして、ここにもお参りしました。
砂をいただいていけるということだったのですが、先に稲佐の浜で砂をいただいてこないといけなかったんですね。
先に稲佐の浜で砂をいただいて、それと同量の砂を素戔嗚神社のお社の下に置いてある砂と交換して帰るということだったので、砂をいただいて帰るのはまた今度だな…!(次があれば)
そして素戔嗚神社の向かい側にはうさぎがいっぱいいました。

かわいい…。

そして彰古館も中がすごい気になったんですけど今回はちょっと我慢して、次はその本殿の西側でまたお祈りで念を押して、御朱印いただいて帰りました。

御朱印いただいた後に振り返ってみたら、また裏手の山から雲が立ち上っていました。

うーん、八雲立ってるって感じがしますね!

そして、今度こそ帰ろうとしたら噂の(?)大きい注連縄がある神楽殿に出ました。
これがあの注連縄かあ!

これは大きい。さっきの拝殿のも十分大きかったと思いますけど、レベルが違う…!
どうやって編むんですかね…どうやって持ち上げて取り付けるんですかね…なんでこんなに大きくなったんですかね…。いやあすごかった。
語彙力がないが「すげー」と「どうやったん…」とか「なんでなん…」とかしか出てこない…。

そしてさざれ石を見てからまた大鳥居方向に戻るところで、来た時と反対側の松の参道を歩いて戻ったら、大国主とウサギの像がありました。「御慈愛の御神像」だそうです。

「因幡の白うさぎ」の話、今思うと「そりゃワニもウサギの毛むしるわ…」って思うけど、大国主優しいよね。
そりゃ八上比売も「お兄さんたちの荷物を持ってあげて動物にも優しい人と結婚する」ってなるよねえ。
(…あれはそういう話なのか?)

そしてまたうさぎの群れがいます。ロップイヤーもいたの。か~わ~い~い~~~!!!!!

あと縁結びアピールだからか、ハートを持っているうさぎさんもいらっしゃいました。

細かいね!いやーかわいい。

友達に聞いたら出雲大社は「お蕎麦とぜんざいが名物」ということだそうだったのでお蕎麦…と思ったのですが、大体のお蕎麦屋さんは11時開店で、開いているところがなかったんですよねえ。
朝9時前に出雲大社についてから(というか、前日の夜19時ごろから)何も食べていないのでお腹がすいたので、まずはスタンプ目当てでスタバに向かって、とりあえずアイスのカフェラテを飲みました。
1階にも席はありましたが2階席もあったので、2階に行ってすこし荷物の整理をしたりしながら一休み。

大鳥居ビュー!
鳥居を眺めながら、島根のスタバとMUJIのスタンプをクリアした達成感を満喫です。

ここでラテを飲んでいて気が付いたのですが「そういやすなば珈琲でもコーヒー飲みたかったんじゃん」……お前朝からどんだけカフェラテ飲むんだよ!(笑)
キューっとラテを飲んでからすなばへ行き、こちらでもカフェラテを頼みました。
こちらはすなば珈琲単体のお店ではなくて、お菓子屋さんと併設のカウンターのお店っていう感じ。

エスプレッソベースではなくてドリップコーヒーベースなのかな?と思ったけどどうなんだろう。すっきりした味で飲みやすいです。豆自体だけでもすっきりした味なのかもしれない。個人的には好きな味です。

そしてどれだけカフェラテを飲んでもそんなに満腹になるわけでもないわけでして、やっぱりお蕎麦食べたいから11時まで待つしかないのかなあ…とか考えながら参道あたりをふらふらして「出雲の国 麺家」というお店に入ってみました。
ラーメン屋かと思ったけどお蕎麦もあったのよ。
スサノオラーメンとかも気になったけど、やっぱそばだよな…と思いまして、3色割子そばを頼んでみました。

うん、私は3枚じゃ足りなかったね…。5枚くらいあったら良かったのかも。
そばの色が黒くてちょっとモチっとしてる。薬味のバリエーションがあるのが良かったですね。もみじおろしなんて自分じゃ入れないもんね。おいしかったよー。
おつゆはなんかすごい甘くてしょっぱいので面白い味でした。この辺は甘じょっぱい味文化圏だったりするんだろうか? 

ここでご飯(てか蕎麦)を食べながらこの日の残りの旅程を真面目に考えます。
鳥取のスタバと無印のスタンプは欲しいので米子に行こう…はいいんですが、帰りの出雲市駅発のバスの発車時間は19時。間に合うのか?
帰りのバスは出雲市駅発なのですが、松江駅も経由でもして東京に向かうので「最悪松江駅から乗るかな…」とか考えていました。
そもそも帰りを松江駅からのバスにしようとしたのですが間違えて出雲市駅にしてしまったので、金曜日昼間に予約の変更ができるかと窓口に電話して聞いてみたら「松江駅も経由するからそこから乗れば?料金一緒だし」みたいなことを言われたんですよ(笑)
まあ最悪それだな…とは思っていたのですが、松江から乗って何かトラブルになっても嫌だなあと思ったのでなるべく帰りのバスは出雲市駅から乗ろうと頑張る予定でした…。

一畑電車(ばたでんって言うんですってね)で松江まで行きたい気持ちもあったのですが、出発時間とか乗り継ぎとかの都合で、路線バスに乗って出雲市駅へ向かいました。ばたでんは駅舎だけ撮影…。

ちょっと素敵な駅舎ですね?なんて思っていたら、国の登録有形文化財になっているそうですね。
ここから乗ってみたかったなあ。まあまた次があれば…。