dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

白馬のサマーグランプリ1日目だけ行ってきました その2

で、入場待ちしながらぼーっと立って携帯いじってたりするのもつまんないと思ってふらふらしてたら、オリンピック記念館みたいなのがありました。
これは残念ながら17時で閉館で、私がそこに行ったのは17時15分ごろ。
あああ気球に乗らなければ!!!と思いました。
だって、私が大好きな大好きな大好きなマリオ・ライターは、ここでアルペン複合で金取ったんですよ!

ちなみに外からも見えるところに、色もだいぶあせちゃってる写真があって、それはマリオとクリスチャンが、みんなに肩車されてる 写真だったりしたもので、思わず写真を撮ってしまいました…。
あ~この記念館のためにもう一回白馬に行こうかな(笑)。


そしてその後はしばらく友達にメールしたりしながら待ってて、中に行って撮影ポイントを考えました。

写真はヘボいですけど(苦笑)、できる限りはがんばったんだよ。これでも。本当に。努力はした(涙)。

どんどん暗くなってきて、景色としてはすご~くいいカンジになってきたんですが、写真撮るのはキツい…。
なんつーんですかね。鈴鹿1000kmの表彰台を撮るような気分(笑)。
暗い中にライトがこうこうとたかれてて、その中の対象物をとるわけです。きっつーい。

しかし練習ジャンプからない知恵を絞って、頑張って撮ってきましたよ…。
富士フィルムの18倍カメラで頑張った。

人生ではじめてISO6400とか使いました。使うことってあるんだね…。
デジイチ欲しいなぁ~。

そうそう、そういえば「距離を長く飛んだ人が勝ち」ではなくなったんですね。
(まあ前も飛形点とかありましたけれども)
スタート位置が上(助走距離が長い)と点が引かれる、スタート位置が下(助走距離が短い)と加点される、ってのが加わったそうです。
だから助走伸ばして飛距離を出しても、助走短くて飛距離が短い人に勝てなかったりするわけだ。
だから、点数ちゃんと見てないとさっぱりわかりません(苦笑)。

あとね、どこの世界も同じじゃのう、と思ったのが、去年までサマージャンプは昼間に開催していたそうなのですが、ヨーロッパとのTVの放映時間の関係で、日本では夜に開催されることになったんだそうです。
なんかどこぞのシンガポールGPとかマレーシアGPのような…(汗)。

ちなみに1本目まではジャンプしてるところを撮って、2本目は着地以降に注力しました。
ええ、確率が高いほうに逃げましたが何か?(涙)

で写真の話はこの辺にして。(ってほど話もしてませんけど)

見ていてすげえ!と思ったのは船木ですね。
(ちなみにこれは一本目の写真)
近くにいた人が言ってたのがちょっと聞こえたんですが、「船木はやっぱりスターだな」っていう一言がありましたが、ほんとそんなカンジ。
応援団というか、横断幕もナニゲに一番多かったんじゃないかなぁ。
(地元なのは竹内君だったようなのですがね)
後から出てくる人の方がランキング上位の人のようだったのですが、3番目で飛んで、123.5mです。1本目はアマンより飛んでます。


あとね、降りてきたときの体勢がきれいだったなぁと思いました。
(これは2本目の着地のときの写真ね…)
昔も飛形がきれいって人だったよね、って思い出してましたよ。
しかし1本目では、3人目に飛んで、45番スタートの湯本君までトップだったからね~。びっくりでしたよ。
本当はね、葛西さんとかがまだトップはってるのってどうなんだ?って思ったりもするんですが(頑張れ若人)、やっぱり、同年代(笑)が活躍してるのは嬉しいわけですよ。<年がばれる(爆)

で、1本目のリザルトの抜粋。正しいのはこちらのPDF見てください。

FIS Grand Prix Jumping / 7th Grand Prix Competition / Hakuba (JPN)
Large Hill Individual / Results 1st Round
1. #46 Kasai (JPN) 123.5m 126.1pts
2. #45 Yumoto (JPN) 121.5m 123.0pts

3. #50 Ammann (SUI) 120.5m 118.5pts
4. #3 Funaki (JPN) 123.5m 114.5pts
5. #42 Meznar (SLO) 123.5m 113.5pts
6. #44 Takeuchi (JPN) 116.5m 113.4pts
7. #27 Kokkonen (NOR) 123.0m 109.0pts
8. #41 Cikl (CZE) 120.5m 108.8pts
9. #48 Ito (JPN) 110.5m 106.5pts
10. #49 Kranjec (SLO) 115.5m 106.1pts
11. #39 Tochimoto (JPN) 118.0m 105.6pts
12. #43 Spaeth (GER) 114.5m 103.4pts
12. #35 Choi (KOR) 117.5m 103.4pts
14. #10 Haybaeck (AUT) 116.5m 102.6pts
15. #9 Hocke (GER) 114.5m 102.5pts
16. #21 Sliz (POL) 117.0m 102.4pts
17. #33 Rosliakov (RUS) 119.5m 101.9pts
18. #22 Kim (KOR) 115.5m 97.4pts
19. #36 Okabe (JPN) 114.0m 96.9pts
20. #40 Mietus (POL) 113.5m 94.3pts
21. #16 Vaculik (CZE) 113.5m 93.2pts
22. #23 Bodmer (GERI) 114.0m 91.8pts
23. #1 Sakuyama (JPN) 113.0m 91.3pts
24. #19 Elverum Sorsell (NOR) 111.0m 90.2pts
25. #11 Kramarsic (SLO) 109.0m 88.6pts
26. #5 Kubacki (POL) 109.5m 88.5pts
27. #34 Kot (POL) 110.5m 88.2pts
27. #12 Hula (POL) 109.5m 88.2pts
29. #18 Matura (CZE) 111.0m 88.0pts
29. #2 Osanai (JPN) 110.5m 88.0pts


ここまでが決勝進出ね。上位30人。