dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

三陸海岸でおいしいもの食べてきたよ!

7月27日・28日と、このブログやら私のTwitterやらを見ていらっしゃる方の大半は東北といえば菅生に行ってらっしゃったかと思いますが、その裏で大船渡・気仙沼・南三陸で友人と、おいしいもの食べてきました。
もともと友人が、「気仙沼のふかひれラーメンが食べたい」と言っていたので気仙沼に行こう行こうという話をしていたのですが、ようやく行くことになりました。
いや、一応、土曜の朝くらいまでは「日曜日には菅生に行くか?」とか考えてたんだけどね…。
っていうかもともとは菅生のGTとあわせて行こうって言ってたんだけどね…。
いつの間にかころっと忘れちゃったね…。

この週末は大雨で東北が大変なことになっていたようですが、自分たちは持って行った傘を開かずにすむ程度しか降られませんでした。
(車の中に居たときは降られたけどね)

まず土曜の朝は、東北道安積PA(下り)で冷し塩だれうどん。
きゅうりまるっと一本は食べ応えありました♪



あときゅうりソフトも食べた。
甘さひかえめでおいしかったよー。

その次は菅生PA(下り)。
いつも菅生に行くときは手前の村田ICで降りちゃってたので、未踏の地へと足を踏み出しました(笑)
なんかスポーツランド菅生が近いような気がするけど気にしない!(笑)



菅生PA(下り)、この伊達伊達しい建物になって丁度一年くらいだったようですね。
ここでは友人がずんだソフト、私がずんだ鯛焼きを食べました。
ずんだ鯛焼き、甘さ控えめでした。



中がちゃんと緑色なのを報告いたします!

そして一関ICで東北道を降りて、途中ですっごい増水しているところを見て「ひええええ!」となりながら通過…。
猊鼻渓近くを通ったんだけど、すごいことになってましたわ。
そして猊鼻渓が秘境だった理由が「この仙境を隠したのは、旧藩時代、たまたま藩吏などが探勝に来る度に、いつも地方民は多大の労力を強いられたので、人々はその負担に堪えかねて、風土記にも、絵画図にも表さなかった。」というのをWikipediaで読んで、ちょっと笑ってしまった。
いやあ今は便利になって良かったわよね。

一関から大船渡へ向かう途中にちょうど陸前高田
通りすがり奇跡の一本松を見て、「この辺が全部松原だったのか」と思うと背筋が…。



近くには津波で浚われてしまった学校とか道の駅とかがまだ残ってました。
でも、学校の隣にあるガソリンスタンドは営業していて、工事車両に燃料提供してました。
また、近くでは宅地を高台に造成しているのも見ました。
早くできるといいね。
あと、奇跡の一本松の種から、たくさん松の苗ができますように。

そしてここから大船渡へ。
私は「何もない平地」を見慣れている関東平野の田舎の人なんですが、良く考えると海と山の間に何もないのはおかしいぞと。
そしてその原因は津波だぞということに改めて気づいてしまったのですね。
(友人が話をするまで思考停止してたわ)
言葉にならない、っていうかできません…。

で、大船渡はまず長谷寺へ。
こちら「はせでら」ではなく「ちょうこくじ」です。観音様拝んできました。
また、坂上田村麻呂が退治した鬼の歯と伝わっているものがあるということで(これが見たかったのでということで旅程に組み込んでもらいました)、こちらも見せていただいてきました。拝観料300円。
あとご朱印いただいてきました。
私たちがお伺いしたときは丁度住職さんが外出されてしまってたのですが、檀家の方がいらっしゃって、お世話になりました。
「田舎の良いおじいさんのステレオタイプ」という感じの方でした(笑)
しかし普段だったら行っても誰もいらっしゃらないお寺だったようなので、ラッキーだったね。

で、次は大船渡といえばかもめの玉子ですよ!(いわしラーメンも気になったけど)
行っちゃったわよ本店(仮店舗)!



本店限定・季節限定のかもめの玉子もあるのでまた行かないとね!
ちなみに私たちが行ったときは夏限定、うす紫のブルーベリーかもめの玉子でした。

写真はいちごのモンブラン



中では洋菓子も売ってて(お手ごろ価格)、イートインもできました。

そして次は本来の目的地の気仙沼
海が近く見えるんですが、道路沿いの海よりのほうを見ると、建物の基礎部分が見えました…。

そして通りすがりに、打ち上げられた漁船を発見。
道沿いにあるし!っていうか大きいし!
ひええええええ。と思いながら通過。

その後、ホテルにチェックイン。
高台にある気仙沼プラザホテルです。
晴れてたらすごい景色が良さそう!曇りで残念。



ホテルで早めに晩御飯を食べてから夜に復興商店街へ行き、ラーメン食べるぞ!という計画を立てました。
そして晩ごはんまでの間に、先ほどの打ち上げられた漁船を再度見に行きました。



結構見に来てる人もいたし、写真撮ってる人もいた。
近くに電車の駅もあったんだけど、あそこも波が来たんだろうな…とか思ってました。
この船、330トンもあるんだそうですね。
そして、海岸からここで600mくらいの位置だとか。
津波の恐ろしさ、地震の強さを改めて感じました…。

この辺にある建物のあとに、花が咲いてました。
種がまいて花が咲いてる家もあったんだけど、どこかから飛んできて咲いたのかな、というお花もありました。
陸前高田で、津波の被害にあったにも関わらず営業を続けているガソリンスタンドにも人間の強さを感じましたし、自然の怖さと共に優しさも感じられたような気がするのね。ガラじゃないけどさ(笑)
色んなことを思いつつ、船の前にある祭壇に手を合わせて来ました。
(船の、喫水線の下なんて見たことなかったからちょっと勉強になった気もした。宇宙戦艦ヤマトの形に納得がいったよ!)

そういえばここで交通事故があったようですが、あるだろうなあ、って位置でした。
この船の前が信号になっていまして、その角にコンビニがあるんですよ。
ちなみにこのコンビニでは、いわしとかまぐろとかの煮付けの真空パック買ってきました。
お弁当のおかずに重宝させていただいておりました。

あと日本酒の「男山」って気仙沼が本店だったとは知りませんでした。



国の有形文化財になっていた建物だったようです。
もともと三階建ての建物だったそうですが、現在修復中。

そしてホテルの晩御飯。
どうだー!!




これでも安いコースにしていたはず!
関東の海なし埼玉県出身の私はテンション上がりますわ(笑)
そういえばふかひれの姿煮って、人生初かも?
いやー、おなかいっぱいになりました…。

で、その後また復興商店街へ行き、福建楼って中華料理屋さんへ行きました。
ちょうど商店街の中でふかひれラーメンの看板出てたのを見つけたのでここに行こうとしたんだけど、商店街のおねえさんもここのラーメンはおいしいよって教えてくれたのです。
で、実際おいしかったんだわああああああ。



ホテルの晩御飯のふかひれはちょっと甘めの味付けでしたが、こちらは中華って感じで、ちょっとしょっぱい感じ。
でもそういう中華な味付けの方がふかひれはおいしいかも…と思った。
こちらお値段2000円!
他の料理もおいしそうだったんだけどさすがに入りません…。
このとき隣席の謎の社長さん・福建楼の店主さんに仙台のおいしい牛タン屋さん事情も教えていただきました(笑)
このお店、おいしかったからまた行って、他の料理食べたいなー。

そういえばホテルのお風呂、露天風呂はお湯がしょっぱかったです!海っぺりの温泉だもんねー。
やっぱり塩分が強いから、お風呂に入ってもなんか体の浮き具合が違いました。

そして日曜日。
前夜は「雷近くで鳴ってるよオイ」とかありましたけど、ま、それなりの天気になりました。
朝ごはんを食べにいったら、前夜の謎の社長さんがいた(笑)
ホテルの従業員さんとかとも「おにいさーん!」とか仲良く喋ってたんですが、何者なんだろう(笑)

そしてTVでバックストリートボーイズを見てから、南三陸に出発。
途中の岩井崎で潮吹き岩と九代目秀の山の像などを見て来ました。
この秀の山の像は津波でも流されなかったそうです。



潮吹き岩は波の高いときじゃないと、かわいらしい吹き方になっていましたが、見られましたよー。



そしてここから南三陸へ。
三陸さんさん商店街できらきら丼(夏はうに丼)を食べるぜ!と意気込んでいたら、途中で防災対策庁舎があったので、そこに行ってまた手を合わせて来ました。
ここで結婚式を控えたお嬢さんが最後まで防災無線を放送していたという話がありましたけど、思ったより小さい建物でした。
「庁舎」って言ってるからもっとがっちりした建物かと思ってたけど、ちょっとした事務所みたいな建物だった。
別に若い子とか結婚式前とかは別として、知らない人のことでも、その人の背景を知ってしまっていると、ちょっと違いますね…。

そしてさんさん商店街でうにのきらきら丼。
う!に!
(テンション高め)



おいしかったです。
別の店のきらきら丼はやっぱり微妙に違いました。
あれもこれもそれもこれも食べてみたかったよ…!

この頃には天気が良くなってました。
菅生も晴れてるかねえ~とか思ってましたよ!(笑)

そしてここでモアイ飴を買い、石巻へ移動。
途中でスーパーに寄らせてもらって、ご当地食品を買ってみました。
なんかやったら大きい油揚げ買いました。おいしくいただきました。

で、石巻の駅周辺で、石ノ森章太郎キャラのオブジェを見ながら移動しました。



こちらが002さんですね!覚えましたよ!
うっかり「2号さん」とか言ってしまったんですがそれは何か違うよね…(汗)


こちらは…なんかフランス名前の女の子だったな。

その後松島へ行って、瑞巌寺…とかちょっと思ってたのですが、なんか駐車場混んでそうだったから、松島を車中より見学(笑)



今度は松島にもゆっくり来てみたいなあ。

その後また東北道に戻り、菅生PA(上り)とか矢板PA(上り)でご当地物っぽいものを買い食いなどしながら東京に戻りました。
2日間、ボランティアとか体力的に厳しいから参加とかできないので、「食べて応援」とかしかできないのですが、おいしいものいっぱい食べてきました。
また行きたいでーす!