dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

今日の小ネタ〜まともなあだ名を考えてやろうよ…。

WTCC、「○○がチャンピオンになったら」のトリビアが出てたので、訳してみます。
トリビアっていうより、すごいこじ付けとかもあるけどね…。

アウグスト・ファルフスもしくはペーター・ターティングがチャンピオンになったら
ファルフスもしくはターティングがチャンピオンになったら、彼はFIA史上最年少のチャンピオンになります。
(ファルフスはマカオの決勝日に23歳2ヶ月16日、ターティングは22歳10ヶ月)
FIA史上で最年少のチャンピオンは、F1でチャンピオンを取ったアロンソで、2005年のタイトルを取ったときに24歳1ヶ月27日だったそうです。
…ってかまだターティングってそんなに若かったんだ!(汗)

ファルフスかチャンピオンになったら
1991年にアイルトン・セナがなって以来のブラジル人の「ワールドチャンピオン」になります。
また、1977年のWorld Sportscar Championship以来の世界タイトルをアルファロメオにプレゼントします。

アンディ・プリオールがチャンピオンになったら
3年連続でFIAのツーリングカーのタイトルをとって、1986、1988年のETCCと1987年のWTCCのタイトルをとったロベルト・ラヴァーリアに並びます。

ヨルグ・ミュラーがチャンピオンになったら
1965年のツーリングカーと1967年のF2のタイトルを取った、ジャッキー・イクスに並び、FIAで2人目の、シングルシーター(1996年のF3000)とツーリングカーのタイトルを取ったドライバーになります。

ヨルグ・ミュラー、ダーク・ミュラー、ペーター・ターティングの誰かがチャンピオンになったら
1996年にITCのチャンピオンになったマヌエル・ロイター以来の、FIAツーリングカーのタイトルを取った初めてのドイツ人になります。

ガブリエーレ・タルクィーニがチャンピオンになったら
1991年にテオ・ファビがWorld Sportscar Championshipのタイトルを取って以来初のイタリア人のFIAの世界チャンピオンとなります。

リカルド・リデルがチャンピオンになったら
スウェーデン人として初めてのFIAの世界チャンピオンとなります。

ジェームス・トンプソンがチャンピオンになったら
FIA European Touring Car Cupでタイトルを取ったライアン・シャープ、過去2年のWTCCのチャンピオンのアンディ・プリオールと彼とで、イギリスのツーリングカーの権威を回復するでしょう。
(すっげえこじつけ…)

イヴァン・ミュラーがチャンピオンになったら
今年、WRCでチャンピオンになったセバスチャン・ローブと並んで、二人目のフランス人のワールドチャンピオンになります。

SEATのドライバーの中の誰かがチャンピオンになったら
スペインのマニュファクチャラーが初めて取る世界タイトルです。

A1GPのsprint raceのリザルト。
ブレーケモーレンたん優勝。<なんでそんなにいまさらブレーケモーレンを可愛がるの

Pos Country Laps Time Gap To 1st Fast Lap
1. Netherlands 15 20:28.420 - - 59.674
2. Mexico 15 20:29.884 1.464 1.464 59.329
3. Italy 15 20:30.731 2.311 0.847 59.738
4. Canada 15 20:31.795 3.375 1.064 59.485
5. Germany 15 20:32.363 3.943 0.568 59.636
6. Brazil 15 20:32.820 4.400 0.457 59.758
7. Great Britain 15 20:35.797 7.377 2.977 59.729
8. Czech Republic 15 20:36.817 8.397 1.020 59.962
9. Switzerland 15 20:37.269 8.849 0.452 59.881
10. New Zealand 15 20:37.685 9.265 0.416 59.941
11. USA 15 20:38.842 10.422 1.157 1:00.202
12. Australia 15 20:40.340 11.920 1.498 1:00.478
13. China 15 20:41.636 13.216 1.296 1:00.465
14. Malaysia 15 20:45.447 17.027 3.811 1:00.700
15. Indonesia 15 20:46.899 18.479 1.452 1:00.503
16. Singapore 15 20:49.079 20.659 2.180 1:00.568
17. France 15 20:49.222 20.802 0.143 59.774
18. India 15 20:50.673 22.253 1.451 1:01.341
19. Lebanon 15 20:51.203 22.783 0.530 1:00.987
20. Ireland 15 20:51.667 23.247 0.464 1:00.928
21. Pakistan 15 21:15.961 47.541 24.294 1:06.521
DNF South Africa 2 2:48.012 13 laps 13 laps 1:00.751


で、feature raceはイタリア優勝。
ふっらてりー♪いったーりあー♪

BEIJING, CHINA
Feature Race Classification

Pos Team Laps Time Gap First Gap Prev Kph Top Spd Best Lap Lap
1 ITA ITALY 63 1:10:15.919 - - 118.4 215.1 58.542 20
2 GBR GREAT BRITAIN 63 1:10:20.427 +4.508 +4.508 118.2 206.5 58.823 47
3 AUS AUSTRALIA 63 1:10:21.836 +5.917 +1.409 118.2 211.4 59.082 48
4 FRA FRANCE 63 1:10:28.819 +12.900 +6.983 118.0 201.9 59.119 48
5 RSA SOUTH AFRICA 63 1:10:29.197 +13.278 +0.378 118.0 212.2 59.452 53
6 CZE CZECH REPUBLIC 63 1:10:29.603 +13.684 +0.406 118.0 217.7 58.403 48
7 BRA BRAZIL 63 1:10:30.758 +14.839 +1.155 117.9 213.9 58.291 49
8 SIN SINGAPORE 63 1:10:32.405 +16.486 +1.647 117.9 212.2 59.340 44
9 NZL NEW ZEALAND 63 1:10:32.924 +17.005 +0.519 117.9 215.6 58.763 53
10 CAN CANADA 62 1:09:23.496 1 Lap 1 Lap 117.9 219.1 58.107 39
11 IND INDIA 62 1:10:38.244 1 Lap +1:14.748 115.9 213.4 1:00.851 60
12 MAL MALAYSIA 61 1:08:23.503 2 Laps 1 Lap 117.7 214.7 59.303 61
13 LEB LEBANON 61 1:11:02.238 2 Laps +2:38.735 113.3 216.4 59.670 48
14 NED NETHERLANDS 53 58:50.842 10 Laps 8 Laps 118.9 209.3 58.393 53
15 GER GERMANY 53 58:51.629 10 Laps +0.787 118.9 214.7 58.468 53
16 INA INDONESIA 36 43:14.289 27 Laps 17 Laps 109.9 215.6 59.284 20
17 CHN CHINA 28 32:43.412 35 Laps 8 Laps 112.9 201.5 59.986 19
18 USA USA 21 24:14.115 42 Laps 7 Laps 114.4 205.3 59.934 14
19 SUI SWITZERLAND 20 21:24.300 43 Laps 1 Lap 123.3 213.0 59.272 20
20 MEX MEXICO 14 15:28.953 49 Laps 6 Laps 119.4 209.7 59.309 8
21 IRL IRELAND 3 4:12.023 60 Laps 11 Laps 94.3 185.9 1:03.562 2
22 PAK PAKISTAN 1 2:05.962 62 Laps 2 Laps 62.9 112.1

Fastest Lap: CAN time 58.107 (lap 39, 136.3kph)
12/11/2006


あと、さっきのALMSのアワードバンケットで、ティーマン見つけました。
ばかと一緒にうつってる。
でも、画像キャプションに名前が出てこない(涙)。


真ん中のピレリのお姉さんが、左半分だけうらやますぃ…。
あ、画面の左半分じゃないから。お姉さんの体の左半分だから。
そこんとこきっちりさせてくださいね。

ねえー、ばかー、私にティーマン紹介してくれたら、私、今度からばかのことばかじゃなくって、ちゃんと名前で呼ぶ。
↑ありえないことだから、今後もばかのことはばかって呼ばせてもらうわ。

ところで来週末のFIA GTの最終戦スパイカーってドバイに向けて輸送されたのって11/6-8あたり。
それで通関するんだねえ。
ひょっとして船便じゃなくて空輸?
あと、ダンブレック先生は参加したかは私は知らないんですが、テストも2回やってて、いろいろ改良したんだそうです。
カニカルグリップと空力パーツに大幅に改善が行われているはず。はず。はず。
そのドバイのFIA GTだけではなくて、来年に向けてのテストも兼ねてるはずですが、来年はもっと速くなるといいなあ。
ピーターが乗るならね。(爆)
あとドバイに向けては、エンジンに変更があったようです。
エキゾーストシステムを改善し、インテークパイプも新しくなって、高回転域にもうちょっとパワーがついたんだそうです。
あと、ドバイではタイヤはミシュラン使用だって。
ピーターたちもそろそろドバイに出発している模様。
先生、風邪は大丈夫ですかー?治ってますかー?
娘にうつして治したりしてないですよねー?<ひでえ
週末、遠くアジアから応援してますよ~…って、ドバイもアジアのうちか。