dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

2023年WEC富士6時間に行ってきました その5

さて土曜日。この日は朝から大変なことが。
前歯のブリッジが完全に壊れて落ちて来ました。ギャー!
そのため、この日からマスク生活です…。
まあ口を閉じていれば見えないんですけど、やっぱり喋るじゃん…。コロナ禍でマスクをしている人もまだそれなりにいるのでその仲間入りって感じで。
実際自分もサーキット(屋外)でなければ、普通に買い物行くときとかでも面倒だから家からマスクして出ていくし)

天気は台風一過で晴れ…とはならず、やっぱりまだなんか雨がパラついたり曇ったりみたいな、すごい湿度。気温はものすごく高くないけどしんどい…。
バンバー様が岡山の後にインスタで「富士の時は涼しくなってたらいいな!」みたいなこと書いてましたけど、いかがでしたでしょうか…?

この日は朝からリージョナルの方もちょっと覗いて、なんとなく応援しているリアム・シーツくんの方の写真を撮ってきました。
シリーズで結構上の方にいるんだよね。彼はすごい感じがいいから将来大物になってもらいたい(笑)

あと今回、いつもPCCJにいる気がしていたSky Chenさんが出てたんだよな。
ポルシェカレラカップ好きとして応援しております!

その後また朝ごはんのコーヒーをいただいてWECのFP3。
この日は朝ごはんに、ローソンで買ったドーナツ型のフィナンシェにクリーム挟んであるおかし。フィナンシェ…?と思いながら食べましたがおいしかったです。
最近はローソンをなんとなくひいきにしたくなってしまいますね。リアム・ローソンのおかげで(笑)
もともとマカオで見たときから割とひいきなので、SFだけでなくF1でも頑張っているのを見ると嬉しいんですよ…。

まあリアム・ローソンはいいとして、FP3の結果。

6 Hours of Fuji
Free Practice 3

1. #7 Hypercar H Toyota Gazoo Racing Conway/Kobayashi/Lopez Toyota GR010 Hybrid 1:30.068
2. #94 Hypercar H Peugeot TotalEnergies Duval/Menezes/Vandoorne Peugeot 9X8 1:30.476 +0.408
3. #38 Hypercar H Hertz Team Jota Felix da Costa/Stevens/Ye Porsche 963 1:30.501 +0.433 +0.025
4. #93 Hypercar H Peugeot TotalEnergies di Resta/Jensen/Vergne Peugeot 9X8 1:30.695 +0.627 +0.194
5. #99 Hypercar H Proton Competition Jani/Bruni/Tincknell Porsche 963 1:30.710 +0.642 +0.015
6. #51 Hypercar H Ferrari AF Corse Pier Guidi/Calado/Giovinazzi Ferrari 499P 1:30.798 +0.730 +0088
7. #8 Hypercar H Toyota Gazoo Racing Buemi/Hartley/Hirakawa Toyota GR010 Hybrid 1:30.826 +0.758 +0.028
8. #2 Hypercar H Cadillac Racing Bamber/Lynn/Westbrook Cadillac V-Series.R 1:30.914 +0.846 +0.088
9. #5 Hypercar H Porsche Penske Motorsport Cameron/Christensen/Makowiecki Porsche 963 1:31.453 +1.385 +0.539
10. #6 Hypercar H Porsche Penske Motorsport Estre/Lotterer/Vanthoor Porsche 963 1:31.501 +1.433 +0.048
11. #50 Hypercar H Ferrari AF Corse Fuoco/Molina/Nielsen Ferrari 499P 1:31.711 +1.643 +0.210
12. #4 Hypercar Floyd Vanwall Racing Team Guerrieri/Vautier/de Oliveira Vanwall Vandervell 680 1:32.740 +2.672 +1.029
13. #23 LMP2 United Autosports Pierson/Hanley/Jarvis Oreca 07-Gibson 1:34.258 +4.190 +1.518
14. #36 LMP2 Alpine Elf Team Vaxiviere/Canal/Milesi Oreca 07-Gibson 1:34.595 +4.527 +0.337
15. #22 LMP2 United Autosports Lubin/Hanson/Albuquerque Oreca 07-Gibson 1:34.608 +4.540 +0.013
16. #10 LMP2 Vector Sport Cullen/Kaiser/Aubry Oreca 07-Gibson 1:34.719 +4.651 +0.111
17. #9 LMP2 Prema Racing Ugran/Viscaal/Correa Oreca 07-Gibson 1:34.777 +4.709 +0.058
18. #34 LMP2 Inter Europol Competition Smiechowski/Scherer/Costa Oreca 07-Gibson 1:34.795 +4.727 +0.018
19. #41 LMP2 Team WRT Andrade/Kubica/Delétraz Oreca 07-Gibson 1:34.932 +4.864 +0.137
20. #31 LMP2 Team WRT Gelael/Habsburg/Frijns Oreca 07-Gibson 1:35.193 +5.125 +0.261
21. #35 LMP2 Alpine Elf Team Negrão/Rojas/Caldwell Oreca 07-Gibson 1:35.316 +5.248 +0.123
22. #63 LMP2 Prema Racing Pin/Caldarelli/Kvyat Oreca 07-Gibson 1:35.448 +5.380 +0.132
23. #28 LMP2 Jota Heinemeier-Hansson/Fittipaldi/Rasmussen Oreca 07-Gibson 1:35.819 +5.751 +0.371
24. #54 LMGTE Am AF Corse Flohr/Castellacci/Rigon Ferrari 488 GTE Evo 1:39.074 +9.006 +3.255
25. #777 LMGTE Am D'Station Racing Hoshino/Stevenson/Fujii Aston Martin Vantage AMR 1:39.260 +9.192 +0.186
26. #77 LMGTE Am Dempsey-Proton Racing Ried/Pedersen/Andlauer Porsche 911 RSR-19 1:39.470 +9.402 +0.210
27. #33 LMGTE Am Corvette Racing Keating/Varrone/Catsburg Chevrolet Corvette C8.R 1:39.690 +9.622 +0.220
28. #57 LMGTE Am Kessel Racing Kimura/Huffaker/Miyata Ferrari 488 GTE Evo 1:39.705 +9.637 +0.015
29. #60 LMGTE Am Iron Lynx Schiavoni/Cressoni/Picariello Porsche 911 RSR-19 1:39.710 +9.642 +0.005
30. #98 LMGTE Am Northwest AMR James/Mancinelli/Riberas Aston Martin Vantage AMR 1:40.076 +10.008 +0.366
31. #85 LMGTE Am Iron Dames Bovy/Gatting/Frey Porsche 911 RSR-19 1:40.076 +10.008 +0.000
32. #86 LMGTE Am GR Racing Wainwright/Pera/Barker Porsche 911 RSR-19 1:40.125 +10.057 +0.049
33. #25 LMGTE Am ORT by TF Al Harthy/Dinan/Eastwood Aston Martin Vantage AMR 1:40.453 +10.385 +0.328
34. #21 LMGTE Am AF Corse Koizumi/Mann/Cozzolino Ferrari 488 GTE Evo 1:40.762 +10.694 +0.309
35. #83 LMGTE Am Richard Mille AF Corse Perez Companc/Wadoux/Rovera Ferrari 488 GTE Evo 1:40.967 +10.899 +0.205
36. #56 LMGTE Am Project 1-AO Hyett/Jeannette/Cairoli Porsche 911 RSR-19 1:42.408 +12.340 +1.441

Cars 2, 4, 5, 6, 9, 10, 21, 22, 23, 25, 28, 31, 33, 36, 41, 50, 51, 54, 56, 57, 60, 63, 77, 83, 85, 86, 93, 98, 99 and 77 some lap times deleted due to track limits

そしてFP3の後はピットウォークですよ!
今回はハイパーカー(というかまあキャディラック)から行こう!AOとかプロトンとかGRはなんとかなるだろ!という程度のストラテジー(?)で行きました。
キャディラックではなぜかウェスティに動画を撮られました。
写真とサインは1点ずつとか指定があって「サクサク進めよ」という圧がかかっていたのですが……私が向こうを撮ったんじゃないから許して…。

そのあとAOに行って、GRにもプロトンにも行けて良かったです。
あとフェラーリでワドゥの写真撮れた!嬉しい。

彼女も普通にしてると普通の女の子って感じなんですよね。結構小柄。
今後も頑張ってほしいなあ!

この日のピットウォークではアイアンデイムスは人が多すぎて無理!とあきらめました。
ピットウォーク、土日2回に戻って良かったな…。
去年は日曜朝1回だけだったからほんと辛かった。
(あの時は正直ちょっと殺気立ってたと思う)

ピットウォークが終わってまた雨がちょっと強くなってきたのですが、Mさんといっしょにパドック内の可夢偉コーヒーをもらいにいったら、先客にアレックス・リンがいたので「私たちストーキングしてません!!!!!」という顔をしながら注文して待ってました。
いや、飲みたかったんだよね…。
朝、ウェスティに「可夢偉コーヒー飲んだ?おいしいよ!」ってお勧めしてもらったんだよ…。

雨降ってたから傘を差しながらなるべくそっちから目をそらしつつ自分たちのコーヒーができるのを待っていたら、その後からバンバー様が来てしまいまして。
なんというか「私たちの方が先に来てましたので!!!!!」って感じでしたね。全力で知らんぷりをしてました。多分向こうも気づいてない。
確かバンバー様はフラットホワイト作ってって頼んでたけど、メニューにはなかったぞ。
(しっかり聞いとるやないかい)

あと、可夢偉コーヒーのスタンドがかわいいので一応撮っておきました。

(撮ってるし)

コーヒーは実際おいしかったと思います。普通に豆売ってくれたら買ってもいい。そういえばクレインガーデンの売店にロニーのコーヒー豆あったよね。あんな感じでお願いしたい。
ちなみに水素エンジンで発電してますとかはほぼ意識がいかず「コーヒーおいしい」で終わりました。すいません。

予選前、マッテーオに対してまたグレアムがナイスアシストを決めてくれて、ピットの中に入れてもらいました。ありがとうマッテーオ、グレアム!

上に恐竜のぬいぐるみ乗ってるのかわいかった。写真の左端の子も可愛かった。

で、予選。GTE、LMP2、ハイパーカーの順でした。
ピット側から1コーナー入り近くまで見てもプジョーが撥ねてないかな?ってのが気になっていたので、ピット上から見てもらっていました。楽しかった(笑)

レーシングスーツ、後ろ姿もかっこいい。

6 Hours of Fuji

Qualifying LMGTE Am
1. #33 Corvette Racing Keating/Varrone/Catsburg Chevrolet Corvette C8.R 1:38.338
2. #85 Iron Dames Bovy/Gatting/Frey Porsche 911 RSR-19 1:38.373 +0.035
3. #777 D'Station Racing Hoshino/Stevenson/Fujii Aston Martin Vantage AMR 1:38.875 +0.537 +0.502
4. #98 NorthWest AMR James/Mancinelli/Riberas Aston Martin Vantage AMR 1:38.881 +0.543 +0.006
5. #57 Kessel Racing Kimura/Huffaker/Miyata Ferrari 488 GTE Evo 1:39.011 +0.673 +0.130
6. #83 Richard Mille AF Corse Perez Companc/Wadoux/Rovera Ferrari 488 GTE Evo 1:39.173 +0.835 +0.162
7. #56 Project 1-AO Hyett/Jeannette/Cairoli Porsche 911 RSR-19 1:39.179 +0.841 +0.006
8. #77 Dempsey-Proton Racing Ried/Pedersen/Andlauer Porsche 911 RSR-19 1:39.183 +0.845 +0.004
9. #86 GR Racing Wainwright/Pera/Barker Porsche 911 RSR-19 1:39.202 +0.864 +0.019
10. #54 AF Corse Flohr/Castellacci/Rigon Ferrari 488 GTE Evo 1:39.283 +0.945 +0.081
11. #25 ORT by TF Al Harthy/Dinan/Eastwood Aston Martin Vantage AMR 1:39.344 +1.006 +0.061
12. #21 AF Corse Koizumi/Mann/Cozzolino Ferrari 488 GTE Evo 1:39.566 +1.228 +0.222
13. #60 Iron Lynx Schiavoni/Cressoni/Picariello Porsche 911 RSR-19 1:40.292 +1.954 +0.726

Lap 4 of Car 86 deleted due to track limits
Lap 6 of Car 21 deleted due to track limits
Lap 8 of Cars 21 and 56 deleted due to track limits
Lap 9 of Cars 56 and 777 deleted due to track limits

Qualifying LMP2
1. #22 United Autosports Lubin/Hanson/Albuquerque Oreca 07-Gibson 1:32.182
2. #41 Team WRT Andrade/Kubica/Delétraz Oreca 07-Gibson 1:32.273 +0.091
3. #23 United Autosports Pierson/Hanley/Jarvis Oreca 07-Gibson 1:32.453 +0.271 +0.180
4. #28 Jota Heinemeier-Hansson/Fittipaldi/Rasmussen Oreca 07-Gibson 1:32.778 +0.596 +0.325
5. #34 Inter Europol Competition Smiechowski/Scherer/Costa Oreca 07-Gibson 1:32.8476 +0.664 +0.068
6. #10 Vector Sport Cullen/Kaiser/Aubry Oreca 07-Gibson 1:32.876 +0.694 +0.030
7. #31 Team WRT Gelael/Habsburg/Frijns Oreca 07-Gibson 1:32.893 +0.711 +0.017
8. #9 Prema Racing Ugran/Viscaal/Correa Oreca 07-Gibson 1:32.917 +0.735 +0.024
9. #36 Alpine Elf Team Negrão/Rojas/Caldwell Oreca 07-Gibson 1:33.400 +1.218 +0.314

Lap 5 of Car 31 deleted due to track limits
Lap 7 of Cars 10, 34 and 63 deleted due to track limits
Lap 8 of Cars 22 and 41 deleted due to track limits
Lap 9 of Cars 10, 35 and 41 deleted due to track limits

Qualifying Hypercar
1. #7 H Toyota Gazoo Racing Conway/Kobayashi/Lopez Toyota GR010 Hybrid 1:27.794
2. #8 H Toyota Gazoo Racing Buemi/Hartley/Hirakawa Toyota GR010 Hybrid 1:28.687 +0.893 +0.269
3. #6 H Porsche Penske Motorsport Estre/Lotterer/Vanthoor Porsche 963 1:28.687 +0.893 +0.269
4. #5 H Porsche Penske Motorsport Cameron/Christensen/Makowiecki Porsche 963 1:28.717 +0.923 +0.030
5. #2 H Cadillac Racing Bamber/Lynn/Westbrook Cadillac V-Series.R 1:28.770 +0.976 +0.053
6. #51 H Ferrari AF Corse Pier Guidi/Calado/Giovinazzi Ferrari 499P 1:28.991 +1.197 +0.221
7. #50 H Ferrari AF Corse Fuoco/Molina/Nielsen Ferrari 499P 1:29.063 +1.269 +0.072
8. #38 H Hertz Team Jota Felix da Costa/Stevens/Ye Porsche 963 1:29.111 +1.317 +0.048
9. #99 H Proton Competition Jani/Bruni/Tincknell Porsche 963 1:29.338 +1.544 +0.227
10. #93 H Peugeot TotalEnergies di Resta/Jensen/Vergne Peugeot 9X 1:29.898 +2.104 +0.560
11. #94 H Peugeot TotalEnergies Duval/Menezes/Vandoorne Peugeot 9X8 1:31.822 +4.028 +1.924
12. #4 Floyd Vanwall Racing Team Guerrieri/Vautier/de Oliveira Vanwall Vandervell 680 1:32.199 +4.405 +0.377

Lap 2 of Car 99 deleted due to track limits
Lap 4 of Cars 8, 50, 93 and 94 deleted due to track limits

ハイパーカーの予選、キャディラックはリンリンが担当だったっけ。
あとプジョーはやっぱりストレートを走ってるときは跳ねるの落ち着いてたと思う。他のマシンを抜いたりとか曲がったりとかしなければ大丈夫そうな感じ…?
(ってそれは大丈夫なのかどうなのか)

で、予選の総合結果。

6 Hours of Fuji
Qualifying

1. #7 Hypercar H Toyota Gazoo Racing Conway/Kobayashi/Lopez 1:27.794
2. #8 Hypercar H Toyota Gazoo Racing Buemi/Hartley/Hirakawa 1:28.418 +0.624
3. #6 Hypercar H Porsche Penske Motorsport Estre/Lotterer/Vanthoor 1:28.687 +0.893 +0.269
4. #5 Hypercar H Porsche Penske Motorsport Cameron/Christensen/Makowiecki 1:28.717 +0.923 +0.030
5. #2 Hypercar H Cadillac Racing Bamber/Lynn/Westbrook 1:28.770 +0.976 +0.053
6. #51 Hypercar H Ferrari AF Corse Pier Guidi/Calado/Giovinazzi 1:28.991 +1.197 +0.221
7. #50 Hypercar H Ferrari AF Corse Fuoco/Molina/Nielsen 1:29.063 +1.269 +0.072
8. #38 Hypercar H Hertz Team Jota Felix da Costa/Stevens/Ye 1:29.111 +1.317 +0.048
9. #99 Hypercar H Proton Competition Jani/Bruni/Tincknell 1:29.338 +1.544 +0.227
10. #93 Hypercar H Peugeot TotalEnergies di Resta/Jensen/Vergne 1:29.898 +2.104 +0.560
11. #94 Hypercar H Peugeot TotalEnergies Duval/Menezes/Vandoorne 1:31.822 +4.028 +1.924
12. #22 LMP2 United Autosports Lubin/Hanson/Albuquerque 1:32.182 +4.388 +0.360
13. #4 Hypercar Floyd Vanwall Racing Team Guerrieri/Vautier/de Oliveira 1:32.199 +4.405 +0.017
14. #41 LMP2 Team WRT Andrade/Kubica/Delétraz 1:32.199 +4.405 +0.017
15. #23 LMP2 United Autosports Pierson/Hanley/Jarvis 1:32.453 +4.659 +0.180
16. #28 LMP2 Jota Heinemeier-Hansson/Fittipaldi/Rasmussen 1:32.778 +4.984 +0.325
17. #34 LMP2 Inter Europol Competition Smiechowski/Scherer/Costa 1:32.846 +5.052 +0.068
18. #10 LMP2 Vector Sport Cullen/Kaiser/Aubry 1:32.876 +5.082 +0.030
19. #31 LMP2 Team WRT Gelael/Habsburg/Frijns 1:32.893 +5.099 +0.017
20. #9 LMP2 Prema Racing Ugran/Viscaal/Correa 1:32.917 +5.123 +0.024
21. #36 LMP2 Alpine Elf Team Vaxiviere/Canal/Milesi 1:33.027 +5.233 +0.110
22. #63 LMP2 Prema Racing Pin/Caldarelli/Kvyat 1:33.086 +5.292 +0.059
23. #35 LMP2 Alpine Elf Team Negrão/Rojas/Caldwell 1:33.400 +5.606 +0.314
24. #33 LMGTE Am Corvette Racing Keating/Varrone/Catsburg 1:38.338 +10.544 +4.938
25. #85 LMGTE Am Iron Dames Bovy/Gatting/Frey 1:38.373 +10.579 +0.1035
26. #777 LMGTE Am D'station Racing Hoshino/Stevenson/Fujii 1:38.875 +11.081 +0.502
27. #98 LMGTE Am NorthWest AMR James/Mancinelli/Riberas 1:38.881 +11.087 +0.006
28. #57 LMGTE Am Kessel Racing Kimura/Huffaker/Miyata 1:39.011 +11.217 +0.130
29. #83 LMGTE Am Richard Mille AF Corse Perez Companc/Wadoux/Rovera 1:39.173 +11.379 +0.162
30. #56 LMGTE Am Project 1-AO Hyett/Jeannette/Cairoli 1:39.179 +11.385 +0.006
31. #77 LMGTE Am Proton Competition Ried/Pedersen/Andlauer 1:39.183 +11.389 +0.004
32. #86 LMGTE Am GR Racing Wainwright/Pera/Barker 1:39.202 +11.408 +0.019
33. #54 LMGTE Am AF Corse Flohr/Castellacci/Rigon 1:39.283 +11.489 +0.081
34. #25 LMGTE Am ORT by TF Al Harthy/Dinan/Eastwood 1:39.344 +11.550 +0.061
35. #21 LMGTE Am AF Corse Koizumi/Mann/Cozzolino 1:39.566 +11.772 +0.222
36. #60 LMGTE Am Iron Lynx Schiavoni/Cressoni/Picariello 1:40.292 +12.498 +0.726

でした。

あとこの日、ようやくフェラーリハイパーカーの戦隊モノ風イラストスタンディに気づきました。

一番似てるのはカラドかな?って話になりました。フオーコもわかりやすい気がするんだけど消去法的な感じかな…。
ジョヴィナッツィはもっとイケメンでも良くない?(個人の感想です)
あとピエルグイディは漫画っぽい絵にしてなおかつ似せるのは難しそうだな~とか…。欧米によくある、特徴をすごい大げさに描くタイプの似顔絵でも難しそう。
どうせなら「ツイステみたいなキラキラしたのが良かった」とかも思ってました。いやジョヴィナッツィはそれでもいいと思うんだけどどうかな?????(個人の感想です)
Mさんがツイステ風なキャディラックの三兄貴を描いてくれると言っていたのですごい楽しみにしてます。
(でもキラキラしてるアールちゃんとか見たら爆笑しちゃったりもしそう)

夕方、グラスタ裏広場でハイパーカーのドライバートークショーとかもありましたね!
キャディラックはバンバー様がエントリーだったので一応観に行きました。
参加メンバーはバンバー様、ロッテラーとマコヴィッキ、カムイと平川君、ヴェルニュにジョヴィナッツィと豪華メンバーでした。

1時間の枠があったけど、まさか1時間全部いないだろうと思っていたらトークショー後の玉入れ、餅まきまで全員がちゃんとやってましたね…!
玉入れとか餅まきはトヨタドライバーだけやるのかと思ってたよ…。

玉入れは日米チームでトヨタの2人とバンバー様だったので、バンバー様がやたらでかく見えました。ダンクして入れてたりもしたね(笑)
バンバー様は「自分はバスケットボールは不得意」的なことを玉入れ後のトークで言ってましたが、いや頑張ってたよ。えらい。

餅まきは誰かが投げたのが荷物の中に飛び込んできたので1つだけ取れました。位置的には平川君かジョヴィナッツィかヴェルニュが投げた餅かな…と思います。
とりあえず持って帰って、帰宅してもカビ生えてなかったので冷凍してから後でレンジで温めて食べました。
こういう時のために、お餅をレンジで温められる道具(100均で売ってるやつ)って買っておくと便利ですね(?)

で、餅撒きの後にまたパドック方面に戻って、ゲリちゃんがいたのでゲリちゃんに2006年のユーロF3の時の、平手君のハロウィンの仮装の画像(笑)とゲリちゃんの写真を渡してきました。喜んでもらえてよかったです(笑)
ゲリちゃん(と平手君もだけど)のこのハロウィンの時の話とか、パレ様もいつぞやのコリアSPのレース後の話とか、ドライバーさんたちも案外どうでもいいことも覚えてるんだなあ…と思いました。

この日は夜からNさんが宿に合流。
この日の晩御飯は旧ダイエー(その後サンサンプラザ)の跡地にできた、エブリィビッグデーってところで色々購入しました。
ここもなんか色々あって面白いスーパーだったな。また行きたいですね。

この日の晩御飯のハイライトは久々のレッドブルテイスティング大会!
レッドブルじゃないのもあるけど(笑)

改めてみると色やべえな…。
スペイン語の缶だったから、グーグル翻訳しながら味を確認して飲み比べました。
どれもまあ普通に飲みました。
今考えると「夜寝る前にレッドブルかよ」って感じではあるのですが、まあ疲れているので普通にすぐ寝ましたね…。