dumbreck-fan.com別館 レースなblog 新館

dumbreck-fan.com別館 レースなblogの新館です。こちらでもよろしくお願いいたします。

2023年Asian Le Mans Series第1戦に行ってきました! その1

コロナ禍が始まった2020年初頭以来、私の初めての海外行脚はマカオGPではなくてセパンのアジアンルマンとなりました!
またMさんと一緒です。Mさんお世話になります!
今回の旅程は、金曜深夜に羽田発の月曜朝に成田着のエクストリーム出社になります。LCCは夜行バス扱いですね。

ちなみにマカオGPに行かなかった理由は、WEC富士の前に自転車に後ろからはねられた後に折れた歯がまだ治療中で…。仮歯とかは入ってるんですけど、マカオとか香港はあれも食べたいこれも食べたいってあるんですけど、それができないのはやだな~と思って(あとレースの後に香港の友達の家のご飯ご相伴に預かる予定とかもあったからさ)、あと行くなら木曜からとかそういうつもりもあったので、富士みたいに途中で仮歯が折れたりしても困るし、不便とかがあるのもいやだな~と思って行くのを止めました。
(実際マカオの前にいつもの歯医者さんにいったらその日に限ってインターンの先生?みたいな人が来ていつもと仮歯の止め方が違って、外れそうになったので土曜日にもう一度行く羽目になったとかいう)
セパンっていうかマレーシアも、行ったら食べてみたいものとかはいっぱいあるんだけれども、日数的にそんなに食べたりできなさそうだし。あとご飯はナイフとフォークで小分けにして食べるとかができる感じっぽかったので、なんとかなるかな?と…。

アジアンルマンのメンバーがあまりにも自分とMさんにとっておいしい…ということで「行きたいねえ」みたいなのはあったのですが、現地の入場券も無料だし(パスも無事入手できることになったし)、飛行機代もまあまあだし、往復の夜行便も取れそうだし、行っちゃおうか!と行くことにしてしまいました。背中を押してくれたMさんありがとう。自転車ではねられた時くらいどーん!って押してもらえた気がします(笑)
GTWCA最終戦の時には「セパンは飛行機高すぎるから行けないんですよー!」とか言ってたのにね。おかしいなあ…。

そんなこんなで、「来週の今頃はレース1やってるね」っていう時間帯にMさんと一緒に飛行機の予約をし、宿も取ってあっという間にセパンに行く準備を整えました。
行ったことないところに行くのは本当に楽しみ!
行った先にあんな人やこんな人がいるんだっていうのもすごい楽しみ!(笑)

ということでエントリーリスト。

2023-2024 Asian Le Mans Series
4H of Sepang Entry List
1. #3 LMP2 DKR Engineering Alexander Mattschull/Tom Dillmann/Laurents Hörr Oreca 07-Gibson
2. #4 LMP2 Crowdstrike Racing by APR George Kurtz/Colin Braun/Malthe Jakobsen Oreca 07-Gibson
3. #22 LMP2 Proton Competition Giorgio Roda/Julien Andlauer/Rene Binder Oreca 07-Gibson
4. #24 LMP2 Nielsen Racing Ian Loggie/Alejandro Garcia/Ferdinand Habsburg Oreca 07-Gibson
5. #25 LMP2 Algarve Pro Racing Chris McMurry/Freddie Tomlinson/Toby Sowery Oreca 07-Gibson
6. #30 LMP2 Duqueine Team John Falb/Carl Wattana Bennett/Oliver Rasmussen Oreca 07-Gibson
7. #44 LMP2 ARC Bratislava Miro Konopka/Mathias Beche/Jonas Ried Oreca 07-Gibson
8. #55 LMP2 Proton Competition PJ Hyett/Harry Tincknell/Paul-Loup Chatin Oreca 07-Gibson
9. #83 LMP2 AF Corse François Perrodo/Matthieu Vaxiviere/Alessio Rovera Oreca 07-Gibson
10. #90 LMP2 TF Sport Salih Yoluc/Michael Dinan/Charlie Eastwood Oreca 07-Gibson
11. #99 LMP2 99 Racing Ahmad Al Harthy/Nikita Mazepin/Louis Delétraz Oreca 07-Gibson
12. #2 LMP3 CD Sport Michael Jensen/Nick Adcock/Fabien Lavergne Ligier JS P320-Nissan
13. #17 LMP3 Cool Racing James Winslow/Alex Bukhantsov/Danial Frost Ligier JS P320-Nissan
14. #20 LMP3 High Class Racing Audunn Gudmundsson/Anders Fjordbach/Seth Lucas Ligier JS P320-Nissan
15. #26 LMP3 Bretton Racing Dan Skocdopoie/Julien Gerbi/Mihnea Stefan Ligier JS P320-Nissan
16. #65 LMP3 Viper Niza Racing Douglas Khoo/Dominic Ang/Josh Burdon Ligier JS P320-Nissan
17. #7 GT Al Manar Racing by Getspeed Al Faisal Al Zubair/Martin Konrad/Fabian Schiller Mercedes-AMG GT3 Evo
18. #8 GT EBM Johanes Setiawan Santoso/Tanart Sathienthirakul/Bastian Buus Porsche 911 GT3 R
19. #9 GT Getspeed Anthony Bartone/Aaron Walker/Steve Jans Mercedes-AMG GT3 Evo
20. #11 GT Attempto Racing Akeksi Nesov/Sergey Titarenko/Ilya Gorbatsky Audi R8 LMS GT3 Evo 2
21. #19 GT Leipert Motorsport Gabriel Rindone/Brendon Leitch/Marco Mapelli Lamborghini Huracan GT3 Evo 2
22. #21 GT AF Corse Simon Mann/François Heriau/Davide Rigon Ferrari 296 GT3
23. #27 GT Optimum Motorsport Mark Radcliffe/Rob Bell/Ollie Millroy McLaren 720S GT3
24. #33 GT Herberth Motorsport Antares Au/Tim Heinemann/Matteo Cairoli Porsche 911 GT3 R
25. #37 GT Craft-Bamboo Racing Anthony Liu/Jules Gounon/Jayden Ojeda Mercedes-AMG GT3 Evo
26. #42 GT Sainteloc Racing Christopher Haase/Gilles Magnus/Alban Varutti Audi R8 LMS GT3 Evo 2
27. #43 GT Sainteloc Racing Dennis Marschall/Paul Evrard/Bihuang Zhou Audi R8 LMS GT3 Evo 2
28. #56 GT Project 1 Sean Gelael/Maxime Oosten/Huilin Han BMW M4 GT3
29. #66 GT Attempto Racing Dylan Pereira/Alex Aka/Andrey Mukovoz Audi R8 LMS GT3 Evo 2
30. #69 GT Optimum Motorsport Sam de Haan/James Cottingham/Tom Gamble McLaren 720S GT3
31. #75 GT Team Motopark Lukas Dunner/Heiko Neumann/Morten Stromstedt Mercedes-AMG GT3 Evo
32. #77 GT D'station Racing Satoshi Hoshino/Tomonobu Fujii/Casper Stevenson Aston Martin Vantage AMR GT3
33. #82 GT AF Corse Charles-Henri Samani/Emanuel Collard/Kei Cozzolino Ferrari 196 GT3
34. #84 GT EBM Adrian D'Silva/Kerong Li/Earl Bamber Porsche 911 GT3 R
35. #86 GT GR Racing Michael Wainwright/Benjamin Barker/Riccardo Pera Ferrari 296 GT3
36. #88 GT Triple Eight H.H. Prince Jefri Ibrahim/Broc Feeney/Luca Stolz Mercedes-AMG GT3 Evo
37. #91 GT Pure Rxcing Alex Malykhin/Klaus Bachler/Joel Sturm Porsche 911 GT3 R
38. #93 GT Project 1 Darren Leung/Christian Bogle/Daniel Harper BMW M4 GT3
39. #95 GT TF Sport John Hartshorne/Ben Tuck/Jonathan Adam Aston Martin Vantage AMR GT3

ほんとに色々自分の好きな人が出ていてとても豪華!WECみたい!(笑)
バンバー様とかリッキーとかマッテーオとかハプスブルク君とか(なんかすごい好きですね、私)。
マゼピンもどんな人だか見てみたい。
彼はF1でなくてもアジアンルマンに出て来ちゃうような人なのでなんか嫌いになれない…
(まあレースっぷりはアレなところがあるのは否めないのですが)

ちなみに宿は、空港近くのホテルで便利なところがとれなかったので、プトラジャヤにしました。
そこに行く途中にもホテルあるんだけど、プトラジャヤにはMUJIが入っているショッピングモールがあるので、そこでスタンプを押したいよねってなって…。
そのプトラジャヤのiOiモールにはル・メリディアンがあって「そこに泊まれば便利じゃん!」と思ったら、なんと一泊14万円とかだったので諦めました。1割の値段なら良かったのに(笑)

ホテルはその他色々見ていたのですが、結局元シャングリラだったというPulse Grande Hotelが1泊1万円弱で出ていたののでそこにしました。75%オフだったっけ?
ちょうどトコジラミの話題が出て来ていたところなので、あんまりよくわからない安ホテルとかには泊まりたくなかったので、ある程度良さげなところを探すように心がけました…。
トコジラミは困るじゃん…。

ちなみにセパンに出かける週は色々立て込んでおりました。仕事もですが、TM Networkのライブもありましてね!
いやー盛りだくさんの週でした…。忙しいけど、生きているといいことあるんだな!って感じ!
出発前2日がTMのライブなので、荷造りどころじゃなくな!と、金曜日に出かけるのに火曜日くらいには大体荷物詰めてました。
まあ夏服を出すから普段の着回しとカブらなくていいっていうのも楽だった…。
今回の飛行機、往路はエアアジアだったので、荷物は機内持ち込みの7kgにしないといけなかったのでドキドキだったんですよ。
まあスマホのバッテリーはポケットに入れればヨシ!(LCCのお約束ね)

そして12月1日、金曜日の深夜に羽田からエアアジアでクアラルンプールへ出発です。羽田も自分が飛ぶ用事で来るのは4年ぶりです。こんなに飛行機乗らなかったのも久しぶりだ。20歳くらいからだと飛行機に乗らない年はなかったんじゃないかなあ…。
飛行機のチェックインも電子化がより進んでいる感じもあり(まあ結局カウンターに行かないといけなかったんだけど)、「おばちゃんついて行けるかしら…」みたいにドキドキしてましたね。
マレーシアについたらGrabを使う気で色々設定したりとかしていましたが、これも「ちゃんと現地で使えるかしら…」とハラハラしてました。

機内、今回は私は席の引きが悪くてほぼ眠れませんでした。ちなみにMさんは下記のようなトラブルはなかったとのことなので、私の席の引きが本当に悪かった(笑)
私は3列のシートの真ん中になったのですが、私の左右がお友達だったらしくちょいちょい会話がある。彼らは真ん中に人が来ないことを期待して予約した席っぽくて、私の左側のお兄ちゃんは結構大柄でガチムチで、何もしなくても私の方にまではみ出してくるくらい。とにかく密着してくるから暑いわ、当たると自転車に撥ねられた件でまだ痛い左ひじが痛くてしょうがなくなってきたので、飛行途中ですがフライトアテンダントの人に「金ならちゃんと払うから、空いていたら席のグレード上げてくれ」って頼もうかと心底思いました。
ちなみに左右のお兄ちゃんたちは食事も頼んでいて、追加でカップラーメン頼んだりとかもしていて読書灯がずっとついているから眩しいし、ずっとがさがさ動きはあるわいい匂いはするわ、飲み終わったあとのコーラの缶を人の上に落としてくる。落としてきたけど謝られたりとかもありませんでした(笑)

通路を挟んで右後ろの体格のいい(婉曲)兄ちゃんは離陸する前から口を開けてがーがー大いびきをかいて寝ている。これがうるさいのなんの。耳栓してても「ガーーー、ガーーー、……フゴッ」がエンドレスですよ…。

そして私の真後ろは幼児連れご一家だったっぽいのですが、この子供が背もたれをちょいちょいキックしてくる。しかしこの子が泣いているときはうるさいいびきが聞こえてこなくなるのでいっそずっと泣いていてほしかったくらいだった。「どんどん泣いてくれ、よしよし」って感じ(笑)

いやー、ほんとに今回はほんとに引きが悪かった…。
でも隣の席の人が普通サイズの人だったらそれだけでも違っただろうからな。ほんとに運が悪かった。
イライラはしたけど、いつぞやのエティハド航空の隣のドイツ人みたいに恐怖を抱くタイプの人ではなかったのでまあそれはそれでいいかな…。
後ろで子供がわんわん泣いてる時にエティハドの時の人がいたらめっちゃにらんでただろうからなあ。あれほんと怖かったんだよ…。